特別展日本の色-吉岡幸雄の仕事と蒐集-

特別展 日本の色-吉岡幸雄の仕事と蒐集- 細見美術館

この展覧会は終了しました。

会期(延長):2021年1月5日(火)- 4月11日(日)5月9日(日) ※延長しました
【前期】1月5日(火)- 2月21日(日) 【後期】2月23日(火・祝)- 4月11日(日)
【延長期間】4月14日(水)- 5月9日(日)

開催概要

  • 開館時間 : 午前10時 - 午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日 : 毎週月曜日 (祝日の場合、翌火曜日)毎週月曜日(ただし、5月3日は開館)、4月13日、5月6日
  • 入館料 : 一般 1,400円 学生 1,100円※現在、団体での来館ご予約はお受けできません。(団体割引料金のお取り扱いは中止しております。)
  • ※障がい者の方は、障がい者手帳などのご提示でご優待
    (1,400円→1,300円)
  • 主  催 : 細見美術館 染司よしおか 京都新聞
  • 特別協力 : 紫紅社
  • 監  修 : 河上繁樹氏(関西学院大学 教授)
  • 協  力 : ニューカラー写真印刷株式会社
  • 後  援 : NHK京都放送局

趣旨文

 本展覧会は、一昨年秋に急逝した染織史家・吉岡幸雄を追悼し、その業績を回顧する没後初の展覧会です。

 吉岡幸雄は、京都で江戶時代末期から続く染色工房の五代目当主であり、染織史家でもありました。吉岡は古来の文献をひもとき、伝世の染織遺品をはじめ古今東西の美術工芸を研究して伝統の色彩を求めました。各地に伝わる染料・素材・技術を訪ねて、その保存と復興に努め、社寺の祭祀、古典文学などにみる色彩や装束の再現・復元にも力を尽くしました。

 本展では、吉岡幸雄の美への憧憬と本質を見極める眼、そしてあくなき探求心によって成し遂げられた仕事と蒐集の軌跡を紹介します。

作家プロフィール

吉岡幸雄 Sachio Yoshioka

吉岡幸雄 Sachio Yoshioka

昭和21年、京都市生まれ。昭和48年、図書出版「紫紅社」を設立。美術工芸の雑誌・全集・豪華本などを編集・出版。CM制作、美術展覧会の企画にも携わる。昭和63年、生家「染司よしおか」五代目当主を嗣ぐ。平成3~5年、薬師寺三蔵院の幡、薬師寺「玄奘三蔵会大祭」の伎楽装束、東大寺の伎楽装束を制作。平成20年、源氏物語の色五十四帖を再現。平成21年、京都府文化賞功労賞受賞。平成 22年、菊池寛賞受賞、平成24年、NHK放送文化賞受賞。令和元年9月、出張講演先にて急逝。

主な著書:『日本の色辞典』・『源氏物語の色辞典』・『王朝のかさね色辞典』(紫紅社刊)、『千年の色 古き日本の美しさ』(PHP 研究所)など多数。

染司よしおか

染司よしおか

 当館のミュージアムショップでも、リピータ―の多い人気アイテムに「染司よしおか」の商品があります。植物染料によって生み出された「染司よしおか」の色を、この機会に皆さんの生活に取り入れてみてはいかがですか?
 美術館からも近い、祇園のお店ではショールやクッションカバーなど様々なアイテムをお楽しみ頂けます。展覧会の前後に、ぜひお出かけください。

基本情報
〒605-0088
京都市東山区西之町206-1(新門前通大和大路東入ル)
TEL:075-525-2580
営業時間:10時~18時
定休日:水曜日 / 夏期休暇・年末年始
染司よしおか 公式サイト

展示構成

  • 第1章祈りの色 荘厳の色彩

     伎楽装束や幡、修二会に奉納する染和紙による花など、東大寺、薬師寺、法隆寺に奉納した作品の数々を紹介します。


  • 第2章王朝文学の色

     吉岡は、著書で『源氏物語』について「色に関する勉強と手作業の偉大なる教科書」と語り、伝統の色を再現するために繰り返し読み続けました。

     本章では、植物染の技法で再現した「源氏物語 澪標(みおつく し)」、「源氏物語 若菜」などの美しき色の世界をお楽しみください。

    源氏物語 桜の細長 特別展 日本の色 -吉岡幸雄の仕事と蒐集- 京都 細見美術館
    源氏物語 桜の細長

  • 第3章神に捧げる 季節の彩り

     吉岡は、聖徳太子没後 1380 年に際して、法隆寺伝来の「四騎獅子狩文錦」の復元のために、織師3人がかりで織る巨大な機「空引機」を再現しました。また、石清水八幡宮の祭礼の供花神饌の造り花では、古文書にならって植物染料で色を再現して、毎年奉納しています。吉岡のさまざまな試みをお楽しみください。


  • 第4章古裂の美―いにしえをたずねて

     吉岡工房には、父 常雄と吉岡が蒐集した国内外の染め物や古裂があります。中でも古い裂の存在は、吉岡にとって往時の鮮烈な色を追求する際の「最上の手本」となりました。
     ここでは恒雄の蒐集品である「金更紗」や、吉岡が蒐集した「小袖裂」(旧野村コレクション)、古代印度更紗(赤星家旧蔵)など吉岡の職人魂を刺激し続けてきた、さまざまな蒐集品を展示します。

    古代印度更紗(赤星家旧蔵) 特別展 日本の色 -吉岡幸雄の仕事と蒐集- 京都 細見美術館
    古代印度更紗(赤星家旧蔵)

グッズ

※価格はすべて税込価格です。

    •  細見コレクション 琳派と若冲 京都 細見美術館
      「伊藤若冲 花鳥図押絵貼屛風」ミニセット4,950円
      「細見コレクション×阿以波 琳派団扇」6,380円
      「六兵衛窯 琳派豆皿」各2,970円
      「山田松香木店 防虫香」
      糸瓜群虫図(極品)880円 雪中雄鶏図(上品)660円

関連イベント

サテライトイベント

展覧会開催にあわせて、よりタラブックスの世界を愉しむための特別イベントが開催されます。

  • トークイベント

    ◼︎「タラブックスと本をつくること」

    有料

    事前申込制

    開催日時:2019年6月28日(金)午後7時~午後9時
    会場:梅田 蔦屋書店 4th Lounge
    登壇者:
    ギータ・ウォルフさん(タラブックス代表)
    齋藤名穂さん(建築家 デザイナー)
    KAILAS(写真家 松岡宏大さん、編集者 野瀬奈津子さん)
    参加費:1,500円(税込)
    お問合せ:梅田 蔦屋書店 4th Lounge

  • ◼︎タラブックスの本づくりを語る at 法然院

    有料

    事前申込制

    開催日時:2019年6月29日(土)午後2時~
    会場:京都 法然院
    お話:ギータ・ウォルフさん(タラブックス代表)通訳付き
    参加費:1,000円(税込)
    お問合せ:細見美術館

    申込方法
    ・TEL(075-752-5555)・FAX(075-752-5955)
    ・美術館受付窓口 ・お申込フォーム
    ※イベント名・参加人数・氏名・ふりがな・ご連絡先(TEL等)をお知らせください。

    注意事項
    ・FAXでお申込みをいただいた方には、追って申込完了のご案内をお送りします。
    ・1週間を過ぎてもご案内が届かない場合は、電話にてお問合せください。

  • ◼︎「インド・タラブックスのゆかいな本づくり」ミニ展示

    観覧無料

    開催日時:2019年7月17日(水)~27日(土)
         午前10時30分~午後8時30分
    会場:ラクエ四条烏丸 2F・3F イベントスペース

    詳しくはこちらをご覧ください

  • トークイベント

    ◼︎タラブックスの絵本『ロンドン・ジャングルブック』ができるまで

    有料

    事前申込制

    開催日時:2019年7月27日(土) 午後2時~午後3時30分
    会場:ラクエ四条烏丸 3F ABCクッキングスタジオ
       イベントスペース「ABCグラウンド」
    登壇者:中岡祐介さん(三輪舎代表)、矢萩多聞さん(装丁家)
    参加費:500円(税込)(チャーイ、グリーティングカード付き)
    定員:50名 ※定員になり次第終了
    イベント詳細・お申込み:http://laque.jp/news_event/tarabooks.html

  • トークイベント

    ◼︎タラブックスとの出会いから生まれた本
    「『南インド キッチンの旅』をめぐって」

    有料

    事前申込制

    開催日時:2019年8月1日(木)午後7時~
    会場:誠光社
    登壇者:齋藤名穂さん(著者)、堀部篤史さん(誠光社店主)
    参加費:1,500円(税込)+1ドリンクオーダー
    お問合せ:誠光社 s-contact@seikosha-books.com

  • 京都国立近代美術館・細見美術館 相互優待のご案内

    京都国立近代美術館の観覧券をご提示頂けますと、団体料金にてご入館頂けます。
    また、細見美術館の入館シールまたは友の会メンバーズカードを京都国立近代美術館にてご提示頂ければ、京都国立近代美術館で開催中の展覧会を割引料金にてご観覧頂けます。

    ※ 事前にホームページ等で最新情報をご確認の上お出かけください。
    ※ 展覧会によっては、優待が適用されない場合がございます。詳しくは各窓口までお問合せ下さい。
  • 京都市京セラ美術館・細見美術館
    相互優待のご案内

    京都市京セラ美術館の観覧券をご提示頂けますと、団体料金にてご入館頂けます。
    また、細見美術館の入館シールまたは友の会メンバーズカードを京都市京セラ美術館にてご提示頂ければ、京都市京セラ美術館で開催中の展覧会を割引料金にてご観覧頂けます。

    ※ 事前にホームページ等で最新情報をご確認の上お出かけください。
    ※ 展覧会によっては、優待が適用されない場合がございます。詳しくは各窓口までお問合せ下さい。