琳派展22つながる琳派スピリット 神坂雪佳
この展覧会は終了しました。
ご来館にあたって
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご入館および施設のご利用にあたってはマスクをご着用ください。
また、急激な状況の変化により、止むを得ず会期・営業日時等を変更する場合があります。
会期:2022年4月23日(土) - 6月19日(日) 【前期】4月23日(土) - 5月22日(日) 【後期】5月24日(火) - 6月19日(日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご入館および施設のご利用にあたってはマスクをご着用ください。
また、急激な状況の変化により、止むを得ず会期・営業日時等を変更する場合があります。
会期:2022年4月23日(土) - 6月19日(日) 【前期】4月23日(土) - 5月22日(日) 【後期】5月24日(火) - 6月19日(日)
江戸時代に花開いた日本美術の精華・琳派。装飾性豊かな作風で今なお多くの人を魅了しています。
近代京都において図案家・画家として活躍した神坂雪佳(1866~1942)は、光悦や光琳ら琳派の活動や作風に共感し、これを新しい時代にふさわしいデザインに昇華させました。雪佳の活動は絵画にとどまらず、染織、陶芸、漆芸、室内装飾や庭園に至る実に多彩なものでした。
琳派展第22弾となる本展では、宗達や光琳、抱一など江戸時代の琳派を辿りながら、マルチアーティスト・雪佳の図案集、雪佳がデザインした工芸作品や絵画を紹介します。モダンで愛らしい雪佳の美の世界をお愉しみください。
本展では図案集の代表作『百々世草』のほか、雪佳最初の著作である着物のデザイン集『都の面影』、ユーモラスな意匠集『滑稽図案』、渡欧の船中で構想したという『染織図案 海路』、最後の著作となった芦手絵集『うた絵』などを紹介します。
伝統の手法や古典的なモチーフを用いながらも雪佳ならではの明快でモダンな図案の魅力に触れてください。
※図案集は2週間ごとに頁替えを行います。
京都の図案・工芸界を牽引した雪佳は、研究団体を組織して新しい図案や工芸の在り方を模索しました。京都で培われた高度な技術に創作を共立させ、日常的な美として広まることを意識し、工芸家たちと作品を手掛けました。実弟・祐吉(1886~1938)も漆芸家として雪佳と共作をしています。琳派ファンには弟の陶芸作品に兄が絵付けを行った光琳・乾山兄弟を思わせる関係といえるでしょう。
雪佳は四季の草花、古典文学、吉祥モチーフなど日本で長らく愛されてきたテーマを多く描いています。四条派の絵画技法を学んだ雪佳は、その描写力を基盤とし、たらし込みやゆったりとした輪郭線など琳派の手法を巧みに用いて色鮮やかな画面を作り出しています。モチーフの構成、配色にみる感性は、図案家として培ったものといえるでしょう。おおらかで品ある雪佳独自の絵画は、さまざまな空間を彩り、日常に寄り添う美として親しまれています。
江戸時代のはじめに王朝美の復興をめざして書画、工芸、茶の湯などに独自の美意識を展開、実現した本阿弥光悦(1558~1637)に対し、雪佳は「光悦の芸術は実に世界無比である、絶対である」(「光悦の芸術」『京都美術』第37号、大正4年/1915)と語っています。身の回りを美しく飾るデザインを数多く生み出した雪佳が目指した創作の在り方は、光悦の境地を手本としていたのかもしれません。
※価格はすべて税込価格です。
※完売の場合がございます。ご了承ください。
特別公開 日本の色 季節の彩り-吉岡幸雄の仕事-
概要
補足
開催日時:2019年6月25日(火)~7月7日(日)
(ただし、7月6日(土)は除く)午前11時~午後5時
会場:茶室 古香庵(細見美術館3階)
※休館日のほか作品保護・貸切等によりご覧いただけない場合があります。
最新情報はtwitterにてご確認ください。
「#つながる琳派スピリット」or「#琳派展22」をつけてTwitterもしくはInstagramに投稿いただくと、優待料金でご入館いただけます!
(一般 1,500円→1,400円/学生 1,200円→1,100円 )
有料
事前申込制
開催日時:2019年6月28日(金)午後7時~午後9時
会場:梅田 蔦屋書店 4th Lounge
登壇者:
ギータ・ウォルフさん(タラブックス代表)
齋藤名穂さん(建築家 デザイナー)
KAILAS(写真家 松岡宏大さん、編集者 野瀬奈津子さん)
参加費:1,500円(税込)
お問合せ:梅田 蔦屋書店 4th Lounge
※事前のお申込みの必要はございません。当日会場へ少し早目にお越しください。
※お席の都合上、立ち見になる場合。またはご入場頂けない可能性もございます。
悪しからずご了承くださいませ。
京都国立近代美術館の観覧券をご提示頂けますと、優待料金にてご入館頂けます。
また、細見美術館の入館シールまたは友の会メンバーズカードを京都国立近代美術館にてご提示頂ければ、京都国立近代美術館で開催中の展覧会を割引料金にてご観覧頂けます。
京都市京セラ美術館の観覧券をご提示頂けますと、優待料金にてご入館頂けます。
また、細見美術館の入館シールまたは友の会メンバーズカードを京都市京セラ美術館にてご提示頂ければ、京都市京セラ美術館で開催中の展覧会を割引料金にてご観覧頂けます。