趣旨文
				 細見美術館の多彩なコレクションから毎回テーマを設けて開催しているシリーズ「麗しき日本の美」展の第6弾。
 今回は日本美術に多くみられる「秋草」がテーマです。その優美・繊細な趣きは、うつろいを愛でる日本人の美意識に寄り添うものとして、文学のみならず、絵画や工芸作品の主題として好まれてきました。
 本展では、琳派や若冲の絵画作品のほか、優美な意匠の羽黒鏡、華やかな蒔絵の調度品や七宝金具などを紹介します。萩、薄、桔梗、女郎花、菊、楓など、たおやかで可憐な意匠の数々を通して、少し早く訪れた秋の風情を味わってください。
				≪主な出品作品≫
				
					- 伊藤 若冲「菊花図押絵貼屛風」
- 酒井 抱一「槇に秋草図屛風」
- 鈴木 其一「月に葛図」
- 椿 椿山「花卉虫魚図画帖」
- 冷泉 為恭 重要美術品「年中行事図巻」
					- 重要文化財「羽黒山御手洗池出土銅鏡」
- 「秋草鹿蒔絵文台」
- 「七宝菊水文引手」
- など 約50件
*作品の状態等により、予告なく展示作品が変更になる場合があります
				
			
			
			
			
			
			
				展覧会のみどころ
				
					- 
						1.秋草を描く
 
- 
						2.秋草デザイン
 
- 
						3.紅葉の錦
 
- 
						4.寿ぎの菊
 
- 
						5.もの語る秋
 
秋の細見美術館
			
			
			
			EVENT
			
				- 
					
					
					
					  季節の室礼を愉しむ
 「和の歳時記─秋の風情─」
2017年8月26日(土)~10月9日(月・祝) 茶室前テラスや室内に、重陽(ちょうよう)や観月にちなんだ飾りつけをしてお迎えします。和の室礼を通して季節のうつろいをお愉しみください。
 
 生菓子とお抹茶 1,080円(税込)もお楽しみいただけます。
 
						重陽─菊─
 8月26日(土)~9月10日(日)
 
 観月─秋草─
 9月12日(火)~10月9日(月・祝)
 
BOOK
				
				
					- 
						おすすめの一冊
 「京都 細見美術館 琳派・若冲と雅の世界」
							- 
								
									 価格:2300円(税別)
									本書では、細見コレクションより、宗達、光琳、抱一、雪佳など、琳派四百年の様式美と若冲の魅力をはじめ、仏像や荘厳具などの仏教美術や物語絵のほか、能装束、蒔絵、七宝など美術工芸品も収載。選び抜かれた名品の数々を掲載し詳細な解説付。 価格:2300円(税別)
									本書では、細見コレクションより、宗達、光琳、抱一、雪佳など、琳派四百年の様式美と若冲の魅力をはじめ、仏像や荘厳具などの仏教美術や物語絵のほか、能装束、蒔絵、七宝など美術工芸品も収載。選び抜かれた名品の数々を掲載し詳細な解説付。
 
 
GOODS
				
					- 
						
						
						
						
							- 
								
									 宮井風呂敷「四季草花図屛風」あきくさ価格:1,300円(税別) 宮井風呂敷「四季草花図屛風」あきくさ価格:1,300円(税別)
- 
								
									 「十二ケ月草花図」雛に菊価格:1,000円(税別) 「十二ケ月草花図」雛に菊価格:1,000円(税別)
- 
								
									 「扇面貼交屛風」秋価格:2,800円(税別) 「扇面貼交屛風」秋価格:2,800円(税別)
- 
								
									 琳派ふやき「十二ケ月草花図」(3枚入)価格:450円(税別) 琳派ふやき「十二ケ月草花図」(3枚入)価格:450円(税別)
 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
				
					
					- 
						京都国立近代美術館・細見美術館 相互優待のご案内京都国立近代美術館の観覧券をご提示頂けますと、団体料金にてご入館頂けます。
 また、細見美術館の入館シールまたは友の会メンバーズカードを京都国立近代美術館にてご提示頂ければ、京都国立近代美術館で開催中の展覧会を割引料金にてご観覧頂けます。
 ※ 展覧会によっては、優待が適用されない場合がございます。詳しくは各窓口までお問合せ下さい。
- 
						京都市京セラ美術館・細見美術館 相互優待のご案内京都市京セラ美術館の観覧券をご提示頂けますと、団体料金にてご入館頂けます。
 また、細見美術館の入館シールまたは友の会メンバーズカードを京都市京セラ美術館にてご提示頂ければ、京都市京セラ美術館で開催中の展覧会を割引料金にてご観覧頂けます。
 ※ 展覧会によっては、優待が適用されない場合がございます。詳しくは各窓口までお問合せ下さい。