'18 に開催したイベント
終了しました
開館20周年記念
細見美術館友の会「古今」特別観覧DAY
- 内容
展覧会自由観覧(午後4時までご観覧いただけます。)
当日ご利用いただけるお買い物優待券(1,000円分)進呈
- 会費
1,000円
- 日時
2018年12月3日(月)午前10時~午後4時
[ 受付時間 ]
①午前10時~ ②午前11時~ ③午後0時~
④午後1時~ ⑤午後2時~ ⑥午後3時~ - 定員
300名
(各受付時間 50名・申込先着順)
申込期間
10月12日(金)~11月25日(日)(申込期間の消印有効)
申込方法
往復はがき
※1名につき、1枚の往復はがきでお申込みください。
はがきの書き方
注意事項
- 定員内の場合は参加証をお送りします。定員に達した場合は、ご参加いただけない旨を返信はがきにてご案内します。
- 11月末日を過ぎてもご案内が届かない場合は、電話にてお問合せください。
終了しました
スペシャルアートサロン
日仏友好160周年 フランスのジャポニスム
-世界が愛するRIMPA-
今年は、日本とフランスの友好160周年を迎える記念イヤー。フランスでは、日本文化を紹介する『ジャポニスム2018』が開催され、フランスでの日本文化への注目度はさらに増しています。当館では、「京都の宝-琳派300年の創造」展(会場:パリ市チェルヌスキ美術館)にコレクションを出品しています。
今回は、展覧会のキュレーターを務める細見館長が、展覧会の様子とともにフランスのアート事情についてお話いたします。季節の素材を使ったディナーコースとともに秋の夕べをお愉しみください。
講師
細見良行(当館 館長)
- 内容
第1部 細見館長によるレクチャー
:シャンパン&フィンガーフードとともに。第2部 ディナー
:季節の素材を使ったオリジナルコースをご用意いたします。 - 会費
- 日時
2018年11月14(水) 午後6時~午後8時
- 会場
カフェキューブ・トラットリアエン(細見美術館 地下2階)
- 講師
細見良行(当館 館長)
- 定員
20名(申込先着順・最少催行人数 12名)
申込期間
10月16日(火)~11月7日(水)
申込方法
往復はがき
※1名につき、1枚の往復はがきでお申込みください。
はがきの書き方
注意事項
- 定員内の場合は参加証をお送りします。定員に達した場合は、ご参加いただけない旨を返信はがきにてご案内します。
- 1週間を過ぎてもご案内が届かない場合は、電話にてお問合せください。
終了しました
よみがえる味 大正大礼のおもてなし料理
-The Imperial Feasts of Japan-
大正4年(1915)、大正大礼(大正天皇の即位礼と大嘗祭)における饗宴(大饗という)が、二条城で盛大に行われました。
その献立をもとに饗宴料理の一部を再現、京の料理人の手によりおいしく現代によみがえらせ、ご賞味頂きます。二条城台所にてトークショーの後、下記各会場へ移動いただいて、解説付きでお食事をお召し上がりいただきます。
また二条城台所では飛鳥時代から宮中で新嘗祭や大嘗祭の際に舞われた雅な五節舞も披露いたします。
■お食事プラン
2018年9月17日(月・祝)有職料理 西陣 魚新
(お弁当会場:ANAクラウンプラザホテル京都)
「御大礼おもてなし弁当」ランチプラン 6,000円 先着120名限定
(※このプランにお料理解説はございません。)
9月16日(日)美濃吉本店竹茂楼会場
「和食」ディナープラン 30,000円 先着80名限定
9月17日(月・祝)ANAクラウンプラザホテル京都会場
「和洋」ディナープラン 30,000円 先着120名限定
■トークショー
所功(本展実行委員長)
天皇の歴史と文化、皇室の法制と現状に精しい研究者。長らく京都産業大学に勤め、昨年から京都宮廷文化研究所の代表を務める。
谷部金次郎 氏
昭和天皇に長らく仕えた料理人。皇室の食に対する考え方に「身土不二」や「一物全体」を挙げる。現在、全国での講演活動、テレビ出演などで活躍中。
久能靖 氏
元日本テレビアナウンサー。日本テレビ「皇室日記」のキャスターを長年務めた後、現在は皇室ジャーナリストとして活動。皇室関係の著書も多数。
お申込み先
- 株式会社JTB 京都中央支店
- 京都の御大礼 特別記念事業申込デスク
- TEL 075-284-0148 FAX 075-284-0153
終了しました
特別講演会
“京都の御大礼”がもつ意義を考える
皇位の継承に伴う即位礼と大嘗祭は、天皇が東京へ移られても、大正と昭和の両度、京都で実施されました。その理由と当時の具体的な状況、それが今の京都にも持っている重大な意義を解き明かします。
講師:所功氏(本展実行委員長)
- 定員
100名(当日先着順)
- 開催日時
2018年9月19日(水)午後2時~午後3時30分
- 会場
みやこめっせB1F
※事前のお申込みの必要はございません。当日会場へ少し早目にお越しください。
※お席の都合上、立ち見になる場合。またはご入場頂けない可能性もございます。
悪しからずご了承くださいませ。
細見美術館友の会「古今」会員限定 特別予約席をご用意しました
定員:20名 (申込先着順・定員になり次第受付を終了します。)
申込期間:8月17日(金)より
申込方法:TEL 075-752-5555 細見美術館受付窓口
※氏名・ご連絡先・友の会会員番号をお知らせください。
※参加当日は会員証をご提示ください。
<詳しくはこちらをご覧ください。>
公式ホームページhttps://kyoto-gotairei.com/
※入場無料
終了しました
季節の室礼を愉しむ
和の歳時記-七夕-
茶室前テラスや室内に、七夕にちなんだ飾りつけをしてお迎えします。
亀廣永製「したたり」とお抹茶 1,100円(税込)も
お楽しみいただけます。
- 開催日時
2018年7月3日(火) ~ 7月8日(日)
午前11時~午後5時※イベント・貸切等により休室することがあります。
- 会場
茶室「古香庵」(細見美術館 3階)
※有料・事前申込制
終了しました
第44回アートキューブレクチャー
判じ絵を読み解く―江戸の庶民と知恵比べ―
講師:岩崎均史氏
(本展監修・静岡市東海道広重美術館館長)
たばこと塩の博物館勤務を経て、練馬区立石神井公園ふるさと文化館館長、2015年より静岡市東海道広重美術館長。
国際浮世学会常任理事、浮世絵版画の研究、中でも〈判じ絵〉研究の第一人者として知られ、数多くの著作のほか、本展覧会をはじめとする展覧会の企画立案・監修を行っている。
- 会費
600円 ※入館料は含まれません。
【友の会特典】 300円
※参加当日は会員証をご提示ください。 - チラシ
第44回アートキューブレクチャー
判じ絵を読み解く
―江戸の庶民と知恵比べ―
- 講師
岩崎均史氏
(本展監修・静岡市東海道広重美術館館長) - 開催日時
2018年8月4日(土)午後2時~
(約90分) - 会場
京都市勧業館
みやこめっせ大会議室(地下1階) - 定員
100名
※申込先着順。定員になり次第、受付を終了します。
※入場無料
終了しました
季節の室礼を愉しむ
和の歳時記-端午の節句-
茶室前テラスや室内に、端午の節句にちなんだ飾りつけをしてお迎えします。
生菓子とお抹茶 1,100円(税込)もお楽しみいただけます。
- 会場
茶室「古香庵」(細見美術館 3階)
- 開催日時
2018年4月28日(土) ~ 5月6日(日)
午前11時~午後5時※イベント・貸切等により休室することがあります。
終了しました
平間至 写真展関連イベント
『Still Movies』-Photo Live Session-
MOTOR DRIVE,1992
出演:DP3(Photographer平間至、Dancer橋本拓也、DJ Kim)
- チラシ
平間至 写真展「Still Movies」
- お問合せ
CAFÉ CUBE・trattoria en
TEL 075-751-8606
- 日時
5月13日(日)
午後7時~午後8時30分(6時30分開場) - 会場
CAFÉ CUBE trattoria en
(細見美術館 地下2階) - 料金
4,000円
※ワンドリンク+フィンガーフード込 - ご予約
・E-MAIL 0513hirama@gmail.com
・TEL 075-751-8606
※入場無料
終了しました
平間至 写真展「Still Movies」
MOTOR DRIVE,1992
細見美術館地下2階のカフェスペースにて、タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE?」のキャンペーンポスターでもおなじみの写真家 平間至氏の作品をご覧いただけます。
- 日時
2018年4月21日(土)~6月3日(日)
午前10時30分~午後10時※毎週月曜日休(祝日の場合は、翌日)
※混雑時、イベント開催等にてご覧いただけない場合があります。 - 会場
CAFÉ CUBE trattoria en
(細見美術館 地下2階)
※有料・事前申込制
終了しました
カメラ拝見―ラルティーグ時代のカメラを体感―
*イメージ
- 定員
各回 15名 ※申込先着順(最少催行人数 各席10名)
- 会費
2,000円 ※会費に入館料は含まれません
【友の会特典】
友の会
※参加当日は会員証をご提示ください。
フレンドシップメンバー:2,000円
サポートメンバー:1,600円
フェローシップメンバー:1,400円 - チラシ
カメラ拝見―ラルティーグ時代のカメラを体験―
- 講師
井口芳夫氏(日本カメラ博物館学芸員)
- 開催日時
2018年5月13日(日)
1回目 午前11時~/2回目 午後1時~
3回目 午後3時~
(各回 約60分) - 会場
茶室 古香庵(細見美術館3階)
※有料・事前申込制
終了しました
第43回アートキューブレクチャー
ラルティーグの魔法の小箱―作家とカメラと作品と―
講師:井口芳夫氏
(日本カメラ博物館学芸員)
1972年福岡市生まれ 日本大学藝術学部写真学科卒業後、日本写真機光学機器検査協会(現・日本カメラ財団)に就職。
現在は同財団が運営する日本カメラ博物館で学芸員として勤務。日本カメラ博物館、東京都写真美術館、福島県立美術館、ヨコハマフォトフェスティバルほかで、カメラの構造と写真の関係についてワークショップや講演を行う。
- 会費
600円 ※参加費に展覧会入館料は含まれません。
【友の会特典】 300円
※参加当日は会員証をご提示ください。 - チラシ
第43回アートキューブレクチャー
ラルティーグの魔法の小箱
―作家とカメラと作品と―
- 講師
井口芳夫氏
(日本カメラ博物館学芸員) - 開催日時
2018年5月12日(土)午後2時~
(約90分) - 会場
京都市勧業館
みやこめっせ大会議室(地下1階) - 定員
100名
※申込先着順。定員になり次第、受付を終了します。
※聴講無料
(ただし、別途入館料が必要)
永遠の少年、ラルティーグ ―写真は魔法だ!―展
ギャラリートーク
講師:佐藤正子氏
(株式会社コンタクト・本展企画者)
- 会場
細見美術館 展示室
- 開催日時
2018年4月21日(土)
午後1時30分~
※有料・事前申込制
終了しました
気軽にお茶会体験 特別編その2
英国スタイルミニ茶会─紅茶の新茶を愉しむ─
気軽にお茶の文化を愉しんでいただく企画として、これまで様々なテーマで開催してきたミニ茶会。特別編として昨秋好評をいただいた「英国スタイルミニ茶会」の第2回を開催します。今回も田中純幸さんをお迎えして優雅なティーライフをご紹介いたします。
- 講師
田中純幸氏(S*STYLE TEA主宰)
- 開催日時
style="margin-bottom:0.8em;">2018年4月13日(金)
1席目 午前11時~
2席目 午後2時~
(各席 約90分) - 会場
茶室「古香庵」(細見美術館3階)テーブル席にて開催
- 定員
各席15名
- 会費
一般 4,500円
※会費に入館料は含まれません友の会
フレンドシップメンバー:4,500円
サポートメンバー:3,600円
フェローシップメンバー:無料
※表記はいずれも税込価格です。
※有料・事前申込制
終了しました
鑑賞茶会 江戸琳派 花語り 糸桜と「花雛図」
- 定員
各席20名 ※申込先着順(最少催行人数 各席10名)
- チラシ
鑑賞茶会 江戸琳派 花語り 糸桜と「花雛図」
- 講師
岡野智子(当館上席研究員)
- 開催日時
2018年4月7日(土)
- 会場
茶室 古香庵(細見美術館3階)
- 会費
6,000円 ※会費に入館料は含まれません
友の会
フレンドシップメンバー:6,000円
サポートメンバー:4,800円
フェローシップメンバー:無料
※表記はいずれも税込価格です。
※有料
終了しました
開館20周年記念 特別呈茶DAY
開館20周年を記念し、当日限定の特製和菓子とお抹茶をご用意いたします。
- 料金
1,100円(税込)
- 開催日時
2018年3月21日(水・祝)
午前11時~午後5時
※入場無料
終了しました
季節の室礼を愉しむ
和の歳時記─桃の節句─
茶室前テラスや室内に、桃の節句にちなんだ飾りつけをしてお迎えします。
生菓子とお抹茶 1,100円(税込)もお楽しみいただけます。
- 会場
茶室「古香庵」(細見美術館 3階)
- 開催日時
2018年3月3日(土) ~ 4月1日(日)
午前11時~午後5時※イベント・貸切等により休室することがあります。
※有料・事前申込制
終了しました
第42回アートキューブレクチャー
江戸琳派を極める 細見コレクションの抱一・其一
- 会費
600円 ※参加費に展覧会入館料は含まれません。
【友の会特典】 無料
※参加当日は会員証をご提示ください。 - チラシ
第42回アートキューブレクチャー
江戸琳派を極める 細見コレクションの抱一・其一
- 講師
岡野智子(当館上席研究員)
- 開催日時
2018年3月10日(土)午後2時~
(約90分) - 会場
京都市勧業館
みやこめっせ大会議室(地下1階) - 定員
100名
※申込先着順。定員になり次第、受付を終了します。